MIDORIの部屋
私の日本舞踊の写真を集めてみました。他の遊びも紹介できるといいなと思っています。“写真をクリックすると大きい写真になります”
平成22年11月7日 花柳流日本舞踊「花衛会おさらい会」 名取市文化会館
清元「北州」と沖縄民謡「イラヨイ月夜浜」
清元「北州」は,文化13年に消失した江戸の遊里「吉原」の復興がなったのを祝って,<吉原と清元の繁栄を願って,吉原の四季折々の年中行事をつづって作られた祝儀の舞ということです。
平成20年11月29日 花柳流日本舞踊「花衛会偲ぶおさらい会」
平成19年10月28日 名取市芸術祭
平成16年9月28日;花柳流日本舞踊 16年度発表会 長唄 近江のお兼 沖縄民謡 安里屋ユンタ
第2回;平成15年10月25日 名取市芸術祭(菊の宴)から
第1回; 平成11年から平成15年2月までのまとめ
花柳流日本舞踊「花衛会偲ぶおさらい会」 名取市文化会館 11月23日
長唄 「娘道成寺」と,出演者全員による「童謡花舞台」
名取市芸術祭 名取市文化会館
平成16年9月28日;花柳流日本舞踊 16年度発表会
長唄 近江のお兼 (曲名の「お兼(おかね)」は,伝説で知られる近江の国の大力(おおりき)の娘の名前で,この舞踊曲はその大力女(おおりきおんな)の伝説を題材につくられたものです。可憐な娘が,力持ちという趣向の面白さと,変化に富んだ曲調が特徴です)
沖縄民謡 安里屋(あざとや)ユンタ(「ユンタ」というのは「結い唄」のことで,元唄は ,美しい娘「クマヤ」に求婚する男の物語をうたったものともいわれていますが,「助け合い」の意味合いの方が強まり,農民たちが農作業をしながら,口々に歌い伝えてきた古い歌 をさしています。その代表曲の一つが 「安里屋(あざとや)ユンタ」で,沖縄本島や八重山諸島で広く歌われていました)
菊の宴 (名取市芸術祭 名取市文化会館 平成15年10月25日 )
|
|
|
|
|
|
|
|
||